中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本 (濱崎 潤之輔/かんき出版)

購入価格:1100円
評価:
この記事は約0分9秒で読めます
分量は少なめでも設問があるかないかで全然違う。いかに私の読み方が怠慢かということを痛感する。とにかくは中学英語を血肉とするべく、中学英語と名のつくものはすべてやり切る所存。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
キリスト教入門
2017/11/04 book-review migrated-from-shintaku.co
文体が古臭いのはご愛嬌として、内容は悪くない。キリスト教の概要を知るにはよいが、 ...
さよなら子どもの時間
2014/05/19 book-review book, migrated-from-shintaku.co
立川まで歩いて行った日に、立ち寄った古本屋でタイトル買いした本。その時の自分の心 ...
社会の真実の見つけかた
2018/11/03 book-review book, migrated-from-shintaku.co
今年一番読んでよかった本に決定です。ぼんやりとしか見てなかった世の中、特にメディ ...
無伴奏
2016/04/12 book-review book, migrated-from-shintaku.co
映画を見て、図らずも小説も読みたくなり読んでみた、という新鮮な体験。これについて ...
一流の人は空気を読まない
2016/05/09 book-review migrated-from-shintaku.co
自己啓発的だが、なかなか悪くなかった。まあ、私はもともと空気読まないから、読む必 ...