中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本 (濱崎 潤之輔/かんき出版)

購入価格:1100円
評価:
この記事は約0分9秒で読めます
分量は少なめでも設問があるかないかで全然違う。いかに私の読み方が怠慢かということを痛感する。とにかくは中学英語を血肉とするべく、中学英語と名のつくものはすべてやり切る所存。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
Children's Book About Manners: A Kids Picture Book About Manners With Photos and Fun Fact
2017/05/29 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
ものを食べる時は口閉じろ。見てて不愉快だと、子供にしっかり教えてんだなあ。 we ...
遠い砲音 五郎治殿御始末
2018/11/03 book-review book, migrated-from-shintaku.co
先程の『日本列島「現代アート」を旅する』で触れられていたので読んでみた。日本人が ...
英文法の魅力 - 日本人の知っておきたい105のコツ
2017/03/19 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
英語関連の本しか読んでない日々は続く。
聖書 新共同訳 新約聖書
2017/11/08 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
人生2度目の新約聖書読了。十年前に比べると、まあ理解度は上がった。が、信仰心はと ...