スターリン - 「非道の独裁者」の実像 (横手 慎二/中央公論新社)

購入価格:687円
評価:
この記事は約0分6秒で読めます
社会主義について知りたくて手に取ったが、タイトル通りスターリンその人の実像に迫るといった感じで、期待していた内容ではなかった。
- 前の記事
- 人類が生まれるための12の偶然
- 次の記事
- 宗教からよむ「アメリカ」
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
関連記事
あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 名言セラピー
2021/04/09 book-review book, migrated-from-shintaku.co
自殺に殺人、輪廻に復活、そしてあの世――とにかく死にまつわることが好きだ。 ふだ ...
古事記 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典
2012/10/17 book-review migrated-from-shintaku.co
古語での原文と、現代語での解説が、小刻みに交互になっている構成なので、とても読み ...
戦火と混迷の日々―悲劇のインドシナ
2018/01/23 book-review book, migrated-from-shintaku.co
ベトナムについて「世界広しといえども、これほどえげつない形をした国土もない」とい ...
発掘! 歴史に埋もれたテレビCM 見たことのない昭和30年代
2019/10/07 book-review migrated-from-shintaku.co
60-70年代はテレビの上をバシっと叩いて映りを直すシーンがよくあった。それはテ ...
アメリカ暮らし 住んでみてわかる常識集
2018/12/28 book-review book, migrated-from-shintaku.co
看板に偽りなし。アメリカの生活のあれこれがよくわかった。