中国に人民元はない (田代 秀敏/文藝春秋)

書籍中国に人民元はない(田代 秀敏/文藝春秋)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分13秒で読めます

将来の利益や約束を信用していないから電車の定期券などがない。なるほどなと。また中国の付き合い方のひとつでは「支払いは自分が全額払うか、相手が全額払うかの二者択一である」とあって、なぜ先日食事に誘われて一円も払わなくてよかったのかを理解した。次はこちらが全額払わねば。

     

ブログ一覧

  関連記事

だれもわかってくれない 傷つかないための心理学

読み通して思うのは、表紙とタイトルがしっくりこないということ。内容が素晴らしいだ ...

ぼくたちは水爆実験に使われた

実に興味深い内容だった。アメリカも、日本の隠蔽体質の事を非難できねーなと思う。し ...

自炊のすすめ―単身赴任者の献立と栄養管理の手引

チェスや将棋の電脳戦には、機械に侵略される映画ターミネーターの文化版というような ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.