子どものトラウマ (西澤 哲/講談社)

書籍子どものトラウマ(西澤 哲/講談社)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分17秒で読めます

これまたいい本。子供に関する本はいろいろ読んでいるが、実に興味深い対象である、と思っている。って、我が子ができても、こんな観察眼的な感じで接しそうである。

【一般的に、人は子育ての方法を自分の親から学ぶといわれる】

使い古された言説だが、これはまあ真実だろーなー。子は親を選べない。そして親も子を選べない。運の問題か。

     

ブログ一覧

  関連記事

私家版・ユダヤ文化論

ユダヤ人、というものがいったいなんなのか、少しだけわかった気がする。 世界にユダ ...

わたしを離さないで

随所に狂気を感じる。著者はパチンコ狂いで、それを研究と称して通いつめているように ...

内村鑑三の伝道論――なぜ宗教が必要なのか

内村先生はマッチョなキリスト者なのだなとしみじみ。それはともかく「伝道ほど楽しい ...

英文法のトリセツ—英語負け組を救う丁寧な取扱説明書 じっくり基礎編

確かにすばらしくわかりやすかった。いままで何ひとつ英語のことを知らなかったなあと ...

戦争は人間的な営みである (戦争文化試論)

メメント・モリ(死を思え)こそよりよく生きるためには最重要と前々から思っていたが ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.