世にも奇妙な人体実験の歴史 (トレヴァー・ノートン (著), 赤根 洋子 (翻訳)/文藝春秋)

購入価格:1046円
評価:
この記事は約0分11秒で読めます
科学者には狂った奴が山ほどいるんだなあ。というか、信念を持って突き進むところには、自ずと狂気が生まれるだけのよような気もする。なんというか、狂った奴ってのはかっこいい、という価値観がある私は未だ中二病。であろう。
- 前の記事
- 平凡 (お風呂で読む文庫 95)
- 次の記事
- 子どものトラウマ
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
インディアスの破壊についての簡潔な報告
2017/05/26 book-review migrated-from-shintaku.co
インディアン嘘つかないの哀しき史実。人類史のおける最凶最悪の殺戮であろう、いや本 ...
女の一生
2020/11/20 book-review book, migrated-from-shintaku.co
本書は新聞紙上でよくある読者相談の形式をとっているが、並の回答ではない。ひとつひ ...
日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?
2019/09/19 book-review migrated-from-shintaku.co
米コンサルによる日本批評。アメリカの小学校の成績表にあるというworks wel ...
タイの僧院にて
2016/11/09 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
ふつう、神と言えば西洋的な厳格な神を思い浮かべるが、どうも日本人にはそのような厳 ...
家族喰い――尼崎連続変死事件の真相
2014/01/22 book-review migrated-from-shintaku.co
そりゃまあ、一気に読むよね。しかし、北九の事件のおぞましさには到底及ばず。もうち ...