世にも奇妙な人体実験の歴史 (トレヴァー・ノートン (著), 赤根 洋子 (翻訳)/文藝春秋)

購入価格:1046円
評価:
この記事は約0分11秒で読めます
科学者には狂った奴が山ほどいるんだなあ。というか、信念を持って突き進むところには、自ずと狂気が生まれるだけのよような気もする。なんというか、狂った奴ってのはかっこいい、という価値観がある私は未だ中二病。であろう。
- 前の記事
- 平凡 (お風呂で読む文庫 95)
- 次の記事
- 子どものトラウマ
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
名著12篇に学ぶ中国古典の人間学
2012/12/03 book-review migrated-from-shintaku.co
読み始めてから二か月以上くらい経っているような気がする。ほんとにちょっとずつ、ご ...
安いニッポン 「価格」が示す停滞
2021/06/07 book-review book, migrated-from-shintaku.co
くら寿司のアメリカ店舗「KULA」や、海外のDAISOについてのくだりは、しみじ ...
関谷英里子の たった3文でOK! ビジネスパーソンの英文メール術
2018/03/10 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
コピペでそのまま使える感じではあるが、ちゃんと覚えて血肉としなければ意味がない。
老後レス社会 死ぬまで働かないと生活できない時代
2021/07/09 book-review book, migrated-from-shintaku.co
ホームレスの老後について考えていて、ふと、老後自体あるわけないだろうと、「ホーム ...
だれもわかってくれない 傷つかないための心理学
2020/07/06 book-review book, migrated-from-shintaku.co
読み通して思うのは、表紙とタイトルがしっくりこないということ。内容が素晴らしいだ ...