家族不適応殺 新幹線無差別殺傷犯、小島一朗の実像 (インベ カヲリ★/KADOKAWA)

書籍家族不適応殺 新幹線無差別殺傷犯、小島一朗の実像(インベ カヲリ★/KADOKAWA)」の表紙画像

購入価格:1683

評価:

この記事は約2分35秒で読めます

語弊を恐れずに言えば、犯人の小島の動機(らしきもの)の理屈は奇妙なほどに完成されている。

彼には一般に罪を犯した人に対して用いられるだろう、倫理を問うたり良心に訴えたりといったことがまるで意味をなさない。

こういった「異次元の価値観」の人間に対して我々に何ができるのか。彼のようなタイプの人間に、死刑という処理はあまりにも無意味で虚しい。

現代を生きる人間が一丸となってこの種の犯罪をどう防ぐかを考えていくべきではあるが、いくら考えようが議論しようが、それらしい答えが出てくる気がしない。

「社会復帰したくなかったんですよ」──居場所がなくてホームレスになったわけではなく、社会復帰をしたくないから自らホームレスの道を選んだということ?「自分から好きで、あんな生活をしていました。私の場合、都市型のホームレスではなく、山奥のホームレスですから。世捨て人になろうとしたんです」──普通に仕事をすることはできなかったんですか?「能力的には普通ですよ。IQ的には。性格的な問題ですね」嚙み合わないところもあるが、小島は、どこか頭の良さを感じさせる。性格的な問題というのは、発達障害のことだろう。それにしても、〝山奥で生活する世捨て人〟を、ホームレスと呼ぶだろうか?山ごもり、自由人、旅人、そういうイメージのほうが強い気がする。

母親は周囲からマザーテレサと呼ばれ、長年にわたり相談所でホームレス支援のボランティアをしている。その息子が殺人犯であることには、落差がありすぎる。

「本当は正義感がめちゃくちゃ強いんですよ。正義感が強いから、ああなっちゃうんです。間違ったことが大嫌い。ごまかしが嫌い。白か黒しかないんです。白じゃなければ黒。黒じゃなければ白。だから黒も正義になっちゃうんですよね。黒が正義になっちゃうというよりも、白が白すぎちゃって、黒になっちゃうというか」

施設で育った子どもは、グレることがないと聞いた。その理由は、グレたところで、心配してくれる人がいないからだという。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

夕ごとに デイリー・グレース・シリーズ

「朝ごとに デイリー・グレース・シリーズ」と同じく、1日1話形式のキリスト教の説 ...

ビジネスエリートになるための 教養としての投資

株で億り人、すぐ儲かる、その手の本を読み漁る前に、この本を読めば投資というものの ...

認知症世界の歩き方

いつか自分の親か、あるいは自分自身に来るかもしれない「状態」の時のために。 通常 ...

55歳からでも失敗しない投資のルール

投資関連の本も十冊くらいは読んだと思うが、どれも内容は似たりよったりと言えばその ...

世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事

毎日死にたいと思っている反面、かなりの健康オタクでもあるので手を取った。 煽るよ ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.