わかりたいあなたのための現代美術・入門 (若林 直樹/ISLAND BOOKS)

書籍わかりたいあなたのための現代美術・入門(若林 直樹/ISLAND BOOKS)」の表紙画像

購入価格: Kindle Unlimited(0円)

評価:

この記事は約0分17秒で読めます

なかなかよかった。 読んで損はない本です。 「オールオーバーな絵画が画面から消そうとした中心をたとえば花瓶にさしたバラを描いた静物画では、バラの花がヒエラルキー。〜中略から〜バラの花や花瓶の美しさが主役ではなく、絵そのものが主役であること、これな抽象表現主義の目標としたものであった。「ヒエラルキーを消せ」が合言葉だった。」 なるほど、ね。

記事カテゴリー: art
     

ブログ一覧

  関連記事

キュレーションの方法

どうも終始もやがかかったような内容で、伝わってくるものがあまりなかった。私の頭の ...

ラッセンとは何だったのか? ─消費とアートを越えた「先」

Amazonの配送事故で、止むを得ず書店にて新品で購入。読む時間が三日しかなかっ ...

観光アート

内容=著者の個人的な熱い主張5割、全国美術館ガイド5割。 そういう本である。観光 ...

日本絵画のあそび

全編に渡って実に興味深かった。 【本来、日本語の書き文字はこの縦書きこそが正しい ...