アートという戦場―ソーシャルアート入門 (フィルムアート社 (編集), プラクティカネットワーク (編集)/フィルムアート社)

書籍アートという戦場―ソーシャルアート入門(フィルムアート社 (編集), プラクティカネットワーク (編集)/フィルムアート社)」の表紙画像

購入価格:585

評価:

この記事は約0分7秒で読めます

雑誌的だが、内容としてはバランスのいい本ではないかと思う。いろんなアートやってる人がいるなあと、自分の立ち位置を再認識してみたり。

記事カテゴリー: art
     

ブログ一覧

  関連記事

キュレーション 知と感性を揺さぶる力

題されたタイトルを考えると、全編を通して緊張感が足りないように思われる。むしろこ ...

現代美術コレクター

初めは眠かったが、後半から急に良書。「巨大な貸画廊、それが国立新美術館である」と ...

誤解だらけの日本美術 デジタル復元が解き明かす「わびさび」

kindle unlimitedに入ってたのでとりあえず読んでみたが、あまり得る ...

プロ美術家になる!

黙って描け、ってことだ。 美術家になりたいなら必読。

ザ・ヌード―裸体芸術論・理想的形態の研究

一年近くかかってやっと読了。とにかす分厚い。美術書の貫禄だけはある。内容は、ネイ ...