現代アートの本当の学び方 (会田誠 (著), 荒木慎也 (著), 大野左紀子 (著), 苅宿俊文 (著), 暮沢剛巳 (著), 谷口幹也 (著), 土屋誠一 (著), 筒井宏樹 (著), 成相肇 (著), 橋本誠 (著), 日比野克彦 (著), 福住廉 (著)/フィルムアート社)

書籍現代アートの本当の学び方(会田誠 (著), 荒木慎也 (著), 大野左紀子 (著), 苅宿俊文 (著), 暮沢剛巳 (著), 谷口幹也 (著), 土屋誠一 (著), 筒井宏樹 (著), 成相肇 (著), 橋本誠 (著), 日比野克彦 (著), 福住廉 (著)/フィルムアート社)」の表紙画像

購入価格:1560

評価:

この記事は約0分18秒で読めます

サクッと読み終わった。やはり関心が高い分野は読む意欲も高まる。

【日本には、趣味的な、お花畑みたいな作品が多いんですね。これは国際的な基準からはかけ離れている。】

という、会田誠の言葉は、まあ当たり前で常識な気がするのだが、しかし、アートをやっている人びとの中には、往々にしてこの常識を知らないのではないかという感じの人が多い、と、思う。

記事カテゴリー: art
     

ブログ一覧

  関連記事

「なぜ?」から始める現代アート

著者は有名なキュレーターです。はい。金沢21世紀美術館の展示が話題になったりした ...

逆引きでわかる色鉛筆の技法書

ほとんどが図版である。 そもそも、これを読書と言っていいのかはわからないが、隅か ...

ザ・ヌード―裸体芸術論・理想的形態の研究

一年近くかかってやっと読了。とにかす分厚い。美術書の貫禄だけはある。内容は、ネイ ...

キュレーションの方法

どうも終始もやがかかったような内容で、伝わってくるものがあまりなかった。私の頭の ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.