総員玉砕せよ! (水木 しげる/講談社)

書籍総員玉砕せよ!(水木 しげる/講談社)」の表紙画像

購入価格:557

評価:

この記事は約0分13秒で読めます

何かの本で紹介されており、読んでみたくなり日本から送ってもらった漫画。久しぶりの漫画なのだが、漫画というメディアの力ははすげえなと。だって、改めて戦争ってのは死ぬほど(実際死ぬんですけど)嫌なもんだし不条理なものだということをしみじみ理解し痛感させられたので。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

ネイティブスピーカーの英文法―英語の感覚が身につく

やっと英語の知識が中学生くらいになってきたなあと思う今日この頃。

糞尿譚

「ウンコはどこから来て、どこへ行くのか」の中で紹介されており、手にとった。まず ...

エクソダス: アメリカ国境の狂気と祈り

メキシコとアメリカの国境は世界でもっとも賃金差があるといわれる。 その事実にまつ ...

『古事記』の謎―神話が語る日本秘史

人の数だけ騙しの手口がある。サプリメント、老人介護、リフォーム、習い事、職業斡旋 ...