総員玉砕せよ! (水木 しげる/講談社)

購入価格:557円
評価:
この記事は約0分13秒で読めます
何かの本で紹介されており、読んでみたくなり日本から送ってもらった漫画。久しぶりの漫画なのだが、漫画というメディアの力ははすげえなと。だって、改めて戦争ってのは死ぬほど(実際死ぬんですけど)嫌なもんだし不条理なものだということをしみじみ理解し痛感させられたので。
- 前の記事
- 大人の教養としての アート入門
- 次の記事
- 20世紀美術
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
ヤンキー化する日本
2014/10/08 book-review migrated-from-shintaku.co
最近は読書があまり進んでおらん。いろいろとだるく、電車の中では寝ている。それはと ...
タックス・ヘイブン――逃げていく税金
2018/12/30 book-review book, migrated-from-shintaku.co
世の中、金金金で汚えことを痛感する一冊。所得が一億を超えたあたりから納税率が急下 ...