20世紀美術 (宇佐美 圭司/岩波書店)

書籍20世紀美術(宇佐美 圭司/岩波書店)」の表紙画像

購入価格:455

評価:

この記事は約0分15秒で読めます

まったく彼は誠実な画家だと思う。画家らしく感情を込めてジャスパージョーンズなどの作品を語る切り口はとても好感が持てる。そのせいで、逆に耳の彫刻の三木富雄についてのくだりは、その哀しみをしみじみと共有させられた。ちなみに例の絵画廃棄の件からの興味ではなく、何かの本で引用されていたことによる。

記事カテゴリー: art
前の記事
総員玉砕せよ!
次の記事
現代美術を考える
     

ブログ一覧

  関連記事

自伝でわかる現代アート

内容云々のまえに、まずこの本をアマゾンで購入したのだが、いざ届いてみると画像のよ ...

美術になにが起こったか―1992‐2006

2015 年最初の読了本。1ページ1ページが、今の自分にとって染み入るいい本だっ ...

体験!現代美術

とにもかくにもグロ注意の本書であるが、どれもこれも、まぎれもなく、われわれと同じ ...