自殺について 他四篇 (ショウペンハウエル (著), Arthur Schopenhauer (原著), 斎藤 信治 (翻訳)/岩波書店)

書籍自殺について 他四篇(ショウペンハウエル (著), Arthur Schopenhauer (原著), 斎藤 信治 (翻訳)/岩波書店)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分8秒で読めます

シンガポールでの初読了本がこれ。うむ、先は短いと心得ておる。人生は失望の連続、それでもとりあえず生きているだけだと思えば、まあ大抵のことはどうでもいい。

前の記事
タイの僧院にて
次の記事
ねにもつタイプ
     

ブログ一覧

  関連記事

しごとが面白くなる聖書―キリスト教の世界戦略からビジネス・ノウハウを学ぶ

実家にあったので読んでみた。が、あまりにも薄っぺらい内容に、キリスト教なめんなと ...

事故と災害の歴史館―“あの時”から何を学ぶか

人間の歴史とは事故と災害の歴史に他ならないと痛感する一冊。どうしようもなくちっぽ ...

おかねの話

冒頭はめちゃくちゃにおもしろかったのに、進むに連れてインフレやらデノミやら、数字 ...

宇宙に命はあるのか 人類が旅した一千億分の八

せせこましい人間界の日々に疲弊している人におすすめしたい。スケールが大きすぎて、 ...

文章読本

よい本。勉強になった。文章読本なる読み物は、様々な文筆家が書いていることを知り、 ...