タイの僧院にて (青木 保/中央公論新社)

書籍タイの僧院にて(青木 保/中央公論新社)」の表紙画像

購入価格:407

評価:

この記事は約0分10秒で読めます

ふつう、神と言えば西洋的な厳格な神を思い浮かべるが、どうも日本人にはそのような厳しさに馴染みにくい。しかしタイにおけるそれは柔和なゆるさを持っていて、アジア的とくくれるような信仰のあり方があるように思われる。

     

ブログ一覧

  関連記事

宗教常識の嘘

わたしの定番ジャンルの宗教もの。国立駅前の品揃え乏しい本屋で300円で購入。まあ ...

エクソダス: アメリカ国境の狂気と祈り

メキシコとアメリカの国境は世界でもっとも賃金差があるといわれる。 その事実にまつ ...

ドキュメント 屠場

差別との戦い、労働環境との戦い、それが屠場、というか、日本における生き物を屠る者 ...

エンデの遺言 ―根源からお金を問うこと

「パン屋でパンを買う購入代金としてのお金と、株式取引所で扱われる資本としてのお金 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.