デザインの20世紀 (柏木 博/NHK出版)

書籍デザインの20世紀(柏木 博/NHK出版)」の表紙画像

購入価格:441

評価:

この記事は約0分22秒で読めます

またちょっと、アート関連の本を貪り読むかなという感じで、読んだ。

モダン〜現代までのデザインの変遷が、教科書的に書かれている。わかった!ような気もするし、すでに知ってたような気もする。

【工作連盟のなかになお芸術家がいるかぎり〜中略〜かれらは、規準(カノン)と規格提案に対して抗議するだろう。芸術家というものは、本質的に、もえたつ個人主義者であり、自由意志をもった創造者なのだ。】

結論、まーまー、の本。

記事カテゴリー: art
     

ブログ一覧

  関連記事

千利休—無言の前衛

ハイレッドセンターとしての赤瀬川さんくらいしか知らないのだが、なんだか漠然と赤瀬 ...

現代アートの本当の学び方

サクッと読み終わった。やはり関心が高い分野は読む意欲も高まる。 【日本には、趣味 ...

体験!現代美術

とにもかくにもグロ注意の本書であるが、どれもこれも、まぎれもなく、われわれと同じ ...

アート・検閲、そして天皇―「アトミックサンシャイン」in沖縄展が隠蔽したもの

新品で買って高かったが、よい本であった。ラッセン本の問題意識と双璧をなす問題のよ ...

アイ ラブ アート—現代美術の旗手12人

アメリカの心理学者ゴードン・オルポートの定義によると、「偏見とは十分な根拠もなし ...