デザインの20世紀 (柏木 博/NHK出版)

書籍デザインの20世紀(柏木 博/NHK出版)」の表紙画像

購入価格:441

評価:

この記事は約0分22秒で読めます

またちょっと、アート関連の本を貪り読むかなという感じで、読んだ。

モダン〜現代までのデザインの変遷が、教科書的に書かれている。わかった!ような気もするし、すでに知ってたような気もする。

【工作連盟のなかになお芸術家がいるかぎり〜中略〜かれらは、規準(カノン)と規格提案に対して抗議するだろう。芸術家というものは、本質的に、もえたつ個人主義者であり、自由意志をもった創造者なのだ。】

結論、まーまー、の本。

記事カテゴリー: art
     

ブログ一覧

  関連記事

現代美術―アール・ヌーヴォーからポストモダンまで

あの人はおかしいとか、なんとか、人は言う。しかし、その判断基準、ふりかざすモノサ ...

中・高校生のための現代美術入門

なんか、世間ではわかりやすいと評判のよいらしい本なのだが、どうして、そんなにいい ...

言葉のアヴァンギャルド―ダダと未来派の20世紀

ダダやシュルレアリスムの、ポエムの実際のテキストが多かった。というか、多すぎた? ...

構図がわかれば絵画がわかる

ベリーグッドでした。

批評について: 芸術批評の哲学

色々いいこと言ってるような気がしなくもないが、どうも延々と同じようなことを言って ...