生物にとって時間とは何か (池田 清彦/角川学芸出版)

書籍生物にとって時間とは何か(池田 清彦/角川学芸出版)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分20秒で読めます

なんか知らんがすごいことが書いてある、っぽいのだが、如何せん難解でよくわからなかった。

【昔、マルクス主義者たちは、世界が資本主義から共産主義に移行するのは歴史的必然だ、と主張していたことがあった。必然ならば革命などに命をかけずとも、家で寝ておればよいではないか、と天邪鬼の私は思っていた。】

こういう論理とも屁理屈ともつかないことを言う人は大好きだ。 確かに、必然とはそういうことだ。

     

ブログ一覧

  関連記事

人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている

売れたいアーティストは必読。最近私のぼんやり考えていたことが、恐ろしく的確に説明 ...

ハワイの歴史と文化―悲劇と誇りのモザイクの中で

正月と言えばハワイ。その浮かれた野郎どもの鼻を折るような本書。豊かな生活を夢見て ...

骨川に行く

素晴らしき小説。なんともいえない味わい深さ。珍しくまたいつか読み返したい。

CD付 英語でハッとする聖書の話

かいつまんで紹介されている聖書の下り自体は全て知っていたので、私もまんざらではな ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.