生物にとって時間とは何か (池田 清彦/角川学芸出版)
購入価格: 不明
評価:
この記事は約0分20秒で読めます
なんか知らんがすごいことが書いてある、っぽいのだが、如何せん難解でよくわからなかった。
【昔、マルクス主義者たちは、世界が資本主義から共産主義に移行するのは歴史的必然だ、と主張していたことがあった。必然ならば革命などに命をかけずとも、家で寝ておればよいではないか、と天邪鬼の私は思っていた。】
こういう論理とも屁理屈ともつかないことを言う人は大好きだ。 確かに、必然とはそういうことだ。
- 前の記事
- ハックルベリィ・フィンの冒険
- 次の記事
- デザインの20世紀
ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
-
読書記録
2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。
関連記事
色好みの構造――王朝文化の深層
2016/06/13 book-review book, migrated-from-shintaku.co
女たらし、あるいは男たらしの構造だろうと踏んで読み始めたが、意外に高尚な内容。特 ...
地下芸人
2020/12/01 book-review book, migrated-from-shintaku.co
なにはなくともネタバレ注意と書くべきなのだろうが、個人的には、ネタがバレても、な ...
デモのメディア論―社会運動社会のゆくえ
2016/02/03 book-review book, migrated-from-shintaku.co
今月の読書会の課題本。 今月もまた興味深い選書である。素人の乱というのは勝手にア ...
英文法の疑問 恥ずかしくてずっと聞けなかったこと
2016/10/04 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
副題に「恥ずかしくてずっと聞けなかったこと」とあるが、そもそものベースが何もない ...
広告は私たちに微笑みかける死体
2021/04/13 book-review book, migrated-from-shintaku.co
モノを売らんかなとする態度を捨てて広告を作ると、どうして逆に顧客増やイメージアッ ...