失敗図鑑 すごい人ほどダメだった! (大野 正人/文響社)

購入価格: Kindle Unlimited(0円)
評価:
この記事は約0分18秒で読めます
児童書扱いになる本だが大人が読んでも十分おもしろい。自分はKindle Unlimitedで読んだが、これはぜひ甥っ子に読ませたいと思い一冊(1,137円)と、彼女にも読ませたく一冊(1,320円)とそれぞれ買って送った。子供向けの本を大人が目を通した上で買い与えるって、自己満だが素敵じゃないかと思ったので、今後も毎月一冊くらい何か見繕って送りたい。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
デモのメディア論―社会運動社会のゆくえ
2016/02/03 book-review book, migrated-from-shintaku.co
今月の読書会の課題本。 今月もまた興味深い選書である。素人の乱というのは勝手にア ...
ゴドーを待ちながら
2018/10/03 book-review book, migrated-from-shintaku.co
20世紀最高の作品であるらしい。いつかハムレットも読んだが、戯曲を文字で読むとい ...
宗教と現代がわかる本2007
2013/02/06 book-review migrated-from-shintaku.co
この世で一生懸命論じられている何もかもが、「いま現在はとりあえずそのように信じら ...
ネイティブスピーカーの単語力〈1〉基本動詞 (Native speaker series)
2017/10/14 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
倦まずたゆまず毎日英語勉強中。