戦争は人間的な営みである (戦争文化試論) (石川 明人/並木書房)

書籍戦争は人間的な営みである (戦争文化試論)(石川 明人/並木書房)」の表紙画像

購入価格:1920

評価:

この記事は約0分14秒で読めます

メメント・モリ(死を思え)こそよりよく生きるためには最重要と前々から思っていたが、どうして平和については呑気なザ・平和(ぼんやり平和だったらいいねと思うだけ)という考えしかなかった。しかし本書にあるように戦争それ自体について真剣に考える方が万倍有益だろうと思う。なにはともれよい本だった。

     

ブログ一覧

  関連記事

絞首刑

定期的に死に関する本が読みたくなる。それで今、絞首刑、自殺、殺人と読んでいる。死 ...

強権と不安の超大国・ロシア 旧ソ連諸国から見た「光と影」

なんかこの評価、おすすめ3、自己満足2って多い気がする。自分はあんまり満足してな ...

国家神道と戦前・戦後の日本人―「無宗教」になる前と後

短い中に現代の天皇制がどういうものかということがわかりやすくまとめられている。教 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.