英語は「やさしく、たくさん」―中学レベルから始める「英語脳」の育て方 (伊藤 サム/講談社インターナショナル)

購入価格:200円
評価:
この記事は約0分4秒で読めます
NHKのラジオ英会話でもお世話になっているが、この方はとても説明がうまい。うむ。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
旧約聖書を語る
2020/02/05 book-review migrated-from-shintaku.co
相変わらずの聖書についての勉強。正直、何を得られるというわけでもないと思うが、寝 ...
モンスター 尼崎連続殺人事件の真実
2020/04/20 book-review migrated-from-shintaku.co
期待ほどではなかった。定期的に猟奇事件ものを読んでしまうが、私にとってこの手の本 ...
サイエンス・サイトーク ウソの科学騙しの技術―科学の最前線に鋭く迫る
2012/06/01 book-review migrated-from-shintaku.co
全体的に、あー、なるほどそういう考えもあるなあと、知的好奇心がほどよく刺激される ...
あした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 名言セラピー
2021/04/09 book-review book, migrated-from-shintaku.co
自殺に殺人、輪廻に復活、そしてあの世――とにかく死にまつわることが好きだ。 ふだ ...
日本人の死に時—そんなに長生きしたいですか
2013/08/24 book-review migrated-from-shintaku.co
殺人、拷問、そのほか一般的にグロとされているものに目がない人間なので読んだが、 ...