仕事なんか生きがいにするな 生きる意味を再び考える (泉谷 閑示/幻冬舎)

購入価格:780円
評価:
この記事は約0分16秒で読めます
いかにもなちゃらい新書らしいタイトルだが、しかし中身は読み応えも考え応えも十分。なんか色んな本で結局は芸術って死ぬほど大事で人間性の最後の砦みたいに書いてあるのを見るけど、それがメジャーな認識になる日は来るのだろうかという疑問が深まる今日この頃。いつまでたっても、お金や労働を至上の価値と信じて疑わない人ばっかりじゃん、と。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
ボヴァリー夫人
2014/03/07 book-review migrated-from-shintaku.co
エマの罪深さも尋常ではないが、シャルルの善良さこそ見るべきことのように思われる。 ...
同時通訳者が教える ビジネスパーソンの英単語帳 エッセンシャル
2020/07/03 book-review book, migrated-from-shintaku.co
文法を学び、自在に構文を組み立てることができるようになっても、限界がある。言葉は ...
タイの僧院にて
2016/11/09 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
ふつう、神と言えば西洋的な厳格な神を思い浮かべるが、どうも日本人にはそのような厳 ...
原爆文学選―戦後70年の今、改めて読んでみたい作品群 響林社文庫
2018/08/03 book-review book, migrated-from-shintaku.co
戦争にからんだ作品を発表するにあたり、一種の良心から読んでおいた。とりあえず濃厚 ...
仕事の英語 いますぐ話すためのアクション123 (日本語) 単行本 – 2017/1/21 河野 木綿子 (著)
2017/05/19 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
前半は心がけや習慣的なことに終始しており、そんなこたとっくに実践しとるわいと思わ ...