使える!確率的思考 (小島 寛之/筑摩書房)

書籍使える!確率的思考(小島 寛之/筑摩書房)」の表紙画像

購入価格:356

評価:

この記事は約0分26秒で読めます

ある日突然、確率について知りたくなってAmazonで探して買ってみた本。だって、確率って、この世のすべてのような気がしてので。と思ったら、本書の最後のほうに出てくる、以下の「パン屋再襲撃」という村上春樹の本からの引用で、確率のなんたるかが喝破されてしまった。

【たぶんそれは正しいとか正しくないとかいう基準では推し量ることのできない問題だったのだろう。つまり世の中には正しい結果をもたらす正しくない選択もあるし、正しくない結果をもたらす正しい選択もあるということだ。】

まったくその通りすぎる。

     

ブログ一覧

  関連記事

解釈につよくなるための英文50

まず、声を大にして言いたい。本書は「ジュニア新書」となっているが、まったくもって ...

記号論への招待

本書のタイトルだけなら、ほとんどすべての人が一度は耳にしたことがあるのではないだ ...

聖書 新共同訳 新約聖書

人生2度目の新約聖書読了。十年前に比べると、まあ理解度は上がった。が、信仰心はと ...

パンツが見える。—羞恥心の現代史

占いの延長線上にあるようなスピリチュアルの本と言えばそれまでだが、もっと深い部分 ...