ヒルビリー・エレジー アメリカの繁栄から取り残された白人たち (J.D.ヴァンス/光文社)

購入価格:1749円
評価:
この記事は約0分14秒で読めます
おすすめされて読んだ本。まったく感動的な本だと思う。ひとりの不幸な星のもとに生まれた人間が、いかに「偶然」かつ「幸運」にその境遇を脱し、アメリカの富裕層の1%に辿りついたかが率直で誠実な筆致で描かれている。ただの成り上がっておめでとうではない、深い次元で学ぶところがある。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
男のリズム
2014/08/31 book-review book, migrated-from-shintaku.co
めずらしく本屋で、新品で買った本。三ヶ月くらい前か、な。読みやすく、かつ含蓄に富 ...
中国人の知恵―乱世に生きる
2014/03/19 book-review book, migrated-from-shintaku.co
昔の中国人は優れていたのに何でこうなったのかと父が嘆いていたが、まさにその通り。 ...
読書案内―世界文学
2016/02/22 book-review book, migrated-from-shintaku.co
さすがのモーム様。ひたすらに尊敬する。 『白い紙の上にならんだ文字がひとを感動さ ...
Children's book: The Healthy Me Team: A Battle of Vitamin and Mineral Against Artificial Colors and White Sugar (Eat Healthy Fruits & Vegetables and Avoid Junk Food Book 1)
2017/05/30 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
英語多読の一環。
放射線と放射能
2019/03/06 book-review migrated-from-shintaku.co
“放射脳“にはなりたくないので、放射能について正しく知っておきたいと思い購入。し ...