まんがと図解でわかるドラッカー マネジメント、イノベーションなどが初心者でも簡単に理解できる! (別冊宝島) (別冊宝島 1710 スタディー) (藤屋 伸二/宝島社)

書籍まんがと図解でわかるドラッカー マネジメント、イノベーションなどが初心者でも簡単に理解できる! (別冊宝島) (別冊宝島 1710 スタディー)(藤屋 伸二/宝島社)」の表紙画像

購入価格: 人に借りた(0円)

評価:

この記事は約0分21秒で読めます

会社で借りてきた本。これのニーチェ版を読んだことがあるが、やはりマンガが差し込まれてると、とっつきやすいしわかりやすい。

【決定において最も重要なことは、意見の不一致が存在しないときには決定を行うべきではないということである。】

【あらゆる仕事が時間の中で行われ、時間を費やす。しかしほとんどの人が、この代替できない必要不可欠にして特異な資源を当たり前のように扱う】

とにかくは、良いシリーズ。

     

ブログ一覧

  関連記事

日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?

米コンサルによる日本批評。アメリカの小学校の成績表にあるというworks wel ...

感染症の世界史

リアリティを持って本を読めることの喜びというのもある。1858年にペリー艦隊が長 ...

愛と暴力の戦後とその後

タイトル通り、というような、妙なセンチメンタリズムが見え隠れする本。戦後から現代 ...

砂糖の世界史

もはやジュニア新書ではない。イギリスの産業革命とそれと表裏の奴隷の歴史。考えさせ ...

女の一生

本書は新聞紙上でよくある読者相談の形式をとっているが、並の回答ではない。ひとつひ ...