新・シングルライフ (海老坂 武/集英社)

購入価格:298円
評価:
この記事は約0分14秒で読めます
私の人生をどうするべきか考えている。今は、このタイトル通りシングルライフが自分にとって最良の選択だと思える。なにはともあれ『21世紀は、何でもありの自由選択の時代となるであろう』というのはまさにその通りになっていて、どうでもいいから好きにすればいいよと思うので好きにすることにする。
- 前の記事
- 航空事故―その証跡に語らせる
- 次の記事
- 死の家の記録
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
蕎麦ときしめん
2014/10/30 book-review book, migrated-from-shintaku.co
実におもしろい。軽くてさくさく読めるのだが、しかし芯がしっかりあるような。読んで ...
不可触民―もうひとつのインド
2018/01/30 book-review book, migrated-from-shintaku.co
インドというと、ガンジーと神秘なイメージくらいしかなかったが、忘れてはならないの ...
原爆に夫を奪われて 広島の農婦たちの証言
2012/09/22 book-review migrated-from-shintaku.co
昨日のブログにも書いたが、これまた日本国民全員が読むべき本。 最近思うのだが、8 ...
メリットの法則 行動分析学・実践編
2014/04/18 book-review book, migrated-from-shintaku.co
先に読んだ行動分析学入門の姉妹版的な本。確かに行動分析学はおもしろい。学んでおい ...
陰翳礼讃
2016/02/13 book-review book, migrated-from-shintaku.co
想像以上におもしろかった。糞とトイレについての話がちょくちょく出てくるのがなお良 ...