逆説の日本史(2)古代怨霊編 (井沢元彦/小学館文庫)

書籍逆説の日本史(2)古代怨霊編(井沢元彦/小学館文庫)」の表紙画像

購入価格: Kindle Unlimited(0円)

評価:

この記事は約0分0秒で読めます

前の記事
ぼちぼち結論
次の記事
現代アート事典

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

鹿鳴館の貴婦人 大山捨松―日本初の女子留学生

1871年の当時、地の果てのようなアメリカに年端もいかない幼女をやるなんて親は鬼 ...

内村鑑三 英和対訳 「魂」の英会話: 平易な表現で語る 人生、神、宗教、教育 国際人の英語プラス・アルファ

内村先生の安定クオリティ。この人の文章はなんだが思春期的な純情さがあって好ましい ...

害虫の誕生—虫からみた日本史

タイトルにある人間魚雷の話はほとんど出てこない(それを知りたくて購入したのだが) ...

日本国憲法・検証 資料と論点 第五巻 九条と安全保障

憲法九条についての概要と、それについての自論くらいは持っておきたいと考える人には ...

新約聖書 (まんがで読破シリーズ)

このシリーズはよい。が、先の旧約に比べると絵のクオリティにやや難あり。まあそれは ...