現代写真論 (シャーロット・コットン (著), 大橋悦子 (翻訳), 大木美智子 (翻訳)/晶文社)

書籍現代写真論(シャーロット・コットン  (著), 大橋悦子  (翻訳), 大木美智子 (翻訳)/晶文社)」の表紙画像

購入価格:1635

評価:

この記事は約0分7秒で読めます

今年読んだ美術本の中でダントツの感銘を受けた。また、自分の作品の発想は実に写真的なんだということにも気が付かされた。この本は捨てないでおこうと思う。

記事カテゴリー: art
     

ブログ一覧

  関連記事

中・高校生のための現代美術入門

なんか、世間ではわかりやすいと評判のよいらしい本なのだが、どうして、そんなにいい ...

美について

こんな本を読んでおいていまさら言うのもなんだが、美についてなんて語るもんじゃない ...

モチーフで読む美術史

実に勉強になった。いい本だった。特に「滝」についての言及があったのは大収穫。 【 ...

メディアと芸術 ―デジタル化社会はアートをどう捉えるか

いい本だといえばそうなのかもしれないが、メディアと芸術というよりも、「メディアと ...

現代アートビジネス

あー、毎日のようにamzonから本が届く。そしてぼくはどんどん読める。あっという ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.