大前研一 2018年の世界~2時間でつかむ経済・政治・ビジネス、今年の論点~(大前研一ビジネスジャーナル特別号) (good.book編集部 (編集), 大前 研一 (監修) /good.book)

購入価格: 人にもらった(0円)
評価:
この記事は約0分8秒で読めます
もはや完全に大前研一信者です。この著者の本を読むと危機感を煽られ、スキル高めて死ぬまで生き抜いてやる!というモチベーションがみなぎってくる。いやほんと、がんばろう。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
雑食動物のジレンマ 上──ある4つの食事の自然史
2015/10/11 book-review book, migrated-from-shintaku.co
非常に有益な情報が目白押しの良書なのだが、上巻だけで満足してしまった感ある。下巻 ...
スペイン語のすすめ
2021/10/07 book-review book, migrated-from-shintaku.co
講談社の「○○語のすすめ」シリーズをさまざま読み漁っているのだが、入門の入門とし ...
WHO STOLE MY NEWSPAPER? (Children's books FOR KIDS level-1 Book 7)
2017/06/21 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
英語多読のための読書。おすすめ。
キリスト教文化の常識
2017/09/26 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
宗教として押し付けがましくなく、文化としてのキリスト教(特にカトリック)のあり方 ...
中国人の知恵―乱世に生きる
2014/03/19 book-review book, migrated-from-shintaku.co
昔の中国人は優れていたのに何でこうなったのかと父が嘆いていたが、まさにその通り。 ...