ドストエフスキイ (加賀 乙彦/中央公論新社)

書籍ドストエフスキイ(加賀 乙彦/中央公論新社)」の表紙画像

購入価格:251

評価:

この記事は約0分26秒で読めます

この著者の本は三冊目くらいだが、実におもしろい良い文を書く人だと思う。

【彼は多くの犯罪中もっとも数も多く基本的な行為である盗みについてはほとんど関心を抱かない〜中略〜犯罪は彼にとっては理性の領域のこととしてよりも、心情や意欲の領域として問題にしたかったのである。金がないから他人のものを盗む、地位を利用して私腹をこやすというわかりきった、頭の領域の現象には彼ははじめから興味をいだけなかったのである。この肉体の深みから湧き上がる犯罪こそが、神を導きだす糸なのである。】

なるほどすぎるわ。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

日本人はなぜ無宗教なのか

実に読み甲斐のあった本。 後々までこの本に書かれていたことは覚えていて、いろいろ ...

アメリカはなぜ日本を見下すのか? - 間違いだらけの「対日歴史観」を正す

これを日本人が書いていたらと思うと、『誰が』もの申すかということの重要性を切に感 ...

白い人・黄色い人

白人女性とまぐわう中で、自分の肌の黄色い醜さ、白い肌を這う虫にようなおぞましさを ...

NHKにようこそ!

読書会でこの本のことを知ったので、素直に買ってみた。おもしろいといえばおもしろい ...

アメリカで働く為の基礎知識

誤字脱字の夥しさが信頼性を貶めてはいるが、とてもためになる内容であった。ゆこう、 ...