ドストエフスキイ (加賀 乙彦/中央公論新社)

書籍ドストエフスキイ(加賀 乙彦/中央公論新社)」の表紙画像

購入価格:251

評価:

この記事は約0分26秒で読めます

この著者の本は三冊目くらいだが、実におもしろい良い文を書く人だと思う。

【彼は多くの犯罪中もっとも数も多く基本的な行為である盗みについてはほとんど関心を抱かない〜中略〜犯罪は彼にとっては理性の領域のこととしてよりも、心情や意欲の領域として問題にしたかったのである。金がないから他人のものを盗む、地位を利用して私腹をこやすというわかりきった、頭の領域の現象には彼ははじめから興味をいだけなかったのである。この肉体の深みから湧き上がる犯罪こそが、神を導きだす糸なのである。】

なるほどすぎるわ。

     

ブログ一覧

  関連記事

男らしさの終焉

私はジェンダー論が苦手だ。なぜなら面倒くさいから。男は男らしくすればいいのだし、 ...

ボスだけを見る欧米人 みんなの顔まで見る日本人

タイトルからするとごく軽い、大衆ウケを狙った新書のようだが、内容は意外なほど重み ...

コスプレ-なぜ日本人は制服が好きなのか

個人的には、昔から死には並々ならぬ興味というか、もっと、希死念慮すらあって、今で ...

エリック・ホッファー自伝―構想された真

本書は新聞紙上でよくある読者相談の形式をとっているが、並の回答ではない。ひとつひ ...

鴻上尚史のほがらか人生相談 息苦しい「世間」を楽に生きる処方箋

Web上の連載で読むにつけ、その愛と説得力に溢れる回答にはいつも唸らされていた。 ...