雑食動物のジレンマ 上──ある4つの食事の自然史 (マイケル・ポーラン (著), ラッセル秀子 (翻訳)/東洋経済新報社)
購入価格:1169円
評価:
この記事は約0分5秒で読めます
非常に有益な情報が目白押しの良書なのだが、上巻だけで満足してしまった感ある。下巻まで読むかは未定。
- 前の記事
- 定食学入門
- 次の記事
- 頭脳―才能をひきだす処方箋
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
会話力がアップする英文法のレッスン
2017/12/15 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
本書は基本、先生と生徒のやりとりという体で進むのだが、ちょっと生徒が優秀過ぎる。
Children's Book About Guns: A Kids Picture Book About Guns with Photos and Fun Facts
2017/05/28 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
英語の子供向け書籍の最たるものと思われる。 If a burglar break ...
被差別の食卓
2019/11/07 book-review migrated-from-shintaku.co
世界には差別されてきた人達が作り出した、いわば陰の料理がある。食は文化である以前 ...
出世する人の英語 アメリカ人の論理と思考習慣
2018/12/09 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
一般的な企業で出世する気もできる気もないのだが、アメリカ人がどのようなものの考え ...
英会話とっさのひとこと辞典
2017/09/10 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
シンガポールにきた初日、リトルインディアのカプセルホテルの中からずっと読んでいた ...