頭脳―才能をひきだす処方箋 (林 髞/光文社)

書籍頭脳―才能をひきだす処方箋(林 髞/光文社)」の表紙画像

購入価格:258

評価:

この記事は約0分14秒で読めます

昭和33年、米を食べると馬鹿になる。麦を食べなさいという「米食低能論」を唱えた迷著。しかしまあ、世の趨勢に対するあまりにもストレートな批判というのは興味深い。それに、なんだかパンを食べるべきなような気がしている、影響されやすいにも程がある私である。パン\(^o^)/パン\(^o^)/

     

ブログ一覧

  関連記事

路地裏の民主主義

まず落ち着いた文体が気に入った。センスのよい表現、主張が散りばめられており『利潤 ...

聞き書き ある憲兵の記録

読み終わって、なんか複雑な心持ちだけど、やはりこれはすべての人に読んでほしいと思 ...

早大を出た僕が入った3つの企業は、すべてブラックでした

読書会メンバーにお借りした本。まあ、こういう〈生きづらい性格〉のうえに、〈不運〉 ...

スターリン - 「非道の独裁者」の実像

社会主義について知りたくて手に取ったが、タイトル通りスターリンその人の実像に迫る ...

人を殺してみたかった 17歳の体験殺人!衝撃のルポルタージュ

ゴシップに終わらず、そも刑罰はどうあるべきかという哲学的命題に踏み込みんだ良著。 ...