「おろかもの」の正義論 (小林和之/ちくま新書)

書籍「おろかもの」の正義論(小林和之/ちくま新書)」の表紙画像

購入価格: Kindle Unlimited(0円)

評価:

この記事は約0分19秒で読めます

いくつか考えさせられるところはあったが、全体的にどうも机上の空論的な感じがしてしまう。

最近のぼくの気分か何かかもしれないが、本を開くごとに「で?」「あーそーですか」という感じ。

それでもとにかくは義務的に全部読むんでしまうぼくは、情報が溢れななめ読みが必要不可欠とされているような現代において、時代遅れとしかいいようがない、のかもしれない。

     

ブログ一覧

  関連記事

正しいコピペのすすめ――模倣、創造、著作権と私たち

アーティストこそ著作権には明るくありたい。しかし、アートはしばしばそのギリギリの ...

用意された食卓

元同僚のカニエ氏が中原中也賞を受賞したと聞き、Amazonで購入。感想はさておき ...

近代秀歌

読み終わってると思ってたら読んでなかった。なかなかよい本。土屋文明の『終りなき時 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.