我が闘争 (堀江 貴文/(幻冬舎)

購入価格: 人にもらった(0円)
評価:
この記事は約0分8秒で読めます
シェアメイトにもらった本。読む気起きねえー、と思いつつも、結果、案外に彼にはシンパシーを感じることができた。しかし、この本は聖書の真逆の本だなあ、なんてことも感じた。
- 前の記事
- 知らないと恥をかく世界の大問題
- 次の記事
- 新約聖書入門―心の糧を求める人へ
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
素人のように考え、玄人として実行する―問題解決のメタ技術
2018/11/01 book-review book, migrated-from-shintaku.co
タイトルだけですべて語り尽くされているように思う。経験や知識を積めば積むほどに、 ...
モンスター 尼崎連続殺人事件の真実
2020/04/20 book-review migrated-from-shintaku.co
期待ほどではなかった。定期的に猟奇事件ものを読んでしまうが、私にとってこの手の本 ...
英語の語源
2020/03/23 book-review english, migrated-from-shintaku.co
言葉は歴史と密接に関係し、辿ると国々の盛衰が見えてくる。敗戦国は発言権≒言語を奪 ...
虹をつくる男たち―コマーシャルの30年
2016/04/25 book-review book, migrated-from-shintaku.co
死ぬまで手元においておきたい本。ここまで様々感じ入ることのできる本は、そうあるも ...
仕事の英語 いますぐ話すためのアクション123 (日本語) 単行本 – 2017/1/21 河野 木綿子 (著)
2017/05/19 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
前半は心がけや習慣的なことに終始しており、そんなこたとっくに実践しとるわいと思わ ...