人類が生まれるための12の偶然 (眞 淳平/岩波書店)

購入価格:398円
評価:
この記事は約0分11秒で読めます
なぜ地球は、人類は現在のようになり得たか? という本。科学的にさまざまの「偶然」を論じているが、いやいやそこはあんた、神が創造したんだから偶然でもなんでねえからという気持ちになり、あんま読む必要なかったな、という感じ。
- 前の記事
- 詩篇―古代ヘブル人の心
- 次の記事
- スターリン - 「非道の独裁者」の実像
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?
2019/09/19 book-review migrated-from-shintaku.co
米コンサルによる日本批評。アメリカの小学校の成績表にあるというworks wel ...
エリック・ホッファー自伝―構想された真
2013/11/17 book-review migrated-from-shintaku.co
本書は新聞紙上でよくある読者相談の形式をとっているが、並の回答ではない。ひとつひ ...
暴走する原発 チェルノブイリから福島へ これから起こる本当のこと
2017/12/07 book-review book, migrated-from-shintaku.co
事故直後に両親と福島に旅行に行ってる身としては、私は無知だったなあという感しかな ...
テレビCMの青春時代―ふたりの名演出家の短すぎた生涯
2016/03/27 book-review book, migrated-from-shintaku.co
昭和が愛おしくなる、素晴らしき本。周辺の書籍も読み進めたい。
広告は私たちに微笑みかける死体
2021/04/13 book-review book, migrated-from-shintaku.co
モノを売らんかなとする態度を捨てて広告を作ると、どうして逆に顧客増やイメージアッ ...