疾走 上・下 (重松 清/角川書店)

購入価格: 人にもらった(0円)
評価:
この記事は約0分18秒で読めます
上巻も2014/03/09に読了。
三日くらいで上下と一気に読んでしまつた。上巻はすばらしいの一語に尽きる。しかし、下巻の性的描写は、ちょっと、不必要というかチープというか、残念な気がする。最後あたりはまたよかったが、全体としては、聖書の引用が多く、作者の野望、将来、2000年代の古典になってやろうという意気込みが感じられる。まあ、素直にうまいとは思う。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
すっきりわかる! 超訳「哲学用語」事典
2013/12/28 book-review migrated-from-shintaku.co
18歳の無職少年を主犯とする三名が、13歳の中学1年生の少年を殺害した事件に取材 ...
無伴奏
2016/04/12 book-review book, migrated-from-shintaku.co
映画を見て、図らずも小説も読みたくなり読んでみた、という新鮮な体験。これについて ...
タックス・ヘイブン――逃げていく税金
2018/12/30 book-review book, migrated-from-shintaku.co
世の中、金金金で汚えことを痛感する一冊。所得が一億を超えたあたりから納税率が急下 ...
2週間で小説を書く!
2014/01/15 book-review migrated-from-shintaku.co
あらゆることに通ずることだなあ、と思う。以下本書より引用。 「才能」とは書き続け ...
超情報化社会におけるサバイバル術 「いいひと」戦略
2014/11/10 book-review book, migrated-from-shintaku.co
友人のトウマくんに、この本に書かれてるのは新宅さんみたいな人ですよと言われたが、 ...