アート・検閲、そして天皇―「アトミックサンシャイン」in沖縄展が隠蔽したもの (沖縄県立美術館検閲抗議の会 (編さん)/社会評論社)

書籍アート・検閲、そして天皇―「アトミックサンシャイン」in沖縄展が隠蔽したもの(沖縄県立美術館検閲抗議の会 (編さん)/社会評論社)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分19秒で読めます

新品で買って高かったが、よい本であった。ラッセン本の問題意識と双璧をなす問題のような気もする。

今日は東京アートフェアを見に行ったが、なんだかパッとしなかった。これが最先端の現代アートかあ、ふうん。という程度。もっとこう、刺激があっていいと思うのだが。

そう考えると、笹山直規の作品とか、相当に最先端な気がするのだが、それこそ検閲の憂き目にあっているようにも思える。

記事カテゴリー: art
前の記事
ボヴァリー夫人
次の記事
疾走 上・下
     

ブログ一覧

  関連記事

名画謎解きミステリー

まあ、まあ、まあ。 コスト削減のためだとは思うが、図版がなく、稚拙なイラストで代 ...

現代美術のキーワード100

広島市内に位置する実家の、近所に住んでいた教員の方が書かれた本だそうで、母にすす ...

自伝でわかる現代アート

内容云々のまえに、まずこの本をアマゾンで購入したのだが、いざ届いてみると画像のよ ...

ザ・ヌード―裸体芸術論・理想的形態の研究

一年近くかかってやっと読了。とにかす分厚い。美術書の貫禄だけはある。内容は、ネイ ...

デザイン/アート留学のすすめ

正直、読み通すのが非常にしんどいものがあった。内輪で盛り上がるバラエティのような ...