人間魚雷搭乗員募集 (大久保 房男/光人社)

書籍人間魚雷搭乗員募集(大久保 房男/光人社)」の表紙画像

購入価格:299

評価:

この記事は約2分58秒で読めます

タイトルにある人間魚雷の話はほとんど出てこない(それを知りたくて購入したのだが)。

実話をもとにした小説とのことだが、それにしては内面の描写が多い。そのぶん、他の戦争関連書籍では知ることのできない戦時下の人間心理を考察するうえでの参考にはなる。

12時10分前にはみな外に出て、5分前に庁舎の前の広場に並んだ。正午の時報の後にアナウンサーがこれから重大放送のあることを告げると、「君が代」が流れ、全員が不動の姿勢をとった。「君が代」が終わると情報局総裁が何か言った。庁舎の前に置いた拡声器が古いためか、あるいは電波の状態が悪いのか、時々キーンとかジャーという音が入ってよく聞きとれない。天皇の放送が始まったが、聞いたことのない抑揚で、詔勅というものは本来こんな抑揚で読むものなのか、小学校や中学校で教育勅語を読んだ校長の抑揚は間違いだったのか、それともこれは天皇独自の抑揚なのか、と頭の片隅で考えながら、どういうことを言われているのか、正確に聴きとろうとしたが、雑音に邪魔され、跡切れ跡切れに解った言葉を継ぎ合わせても、どういうことを言われたのか理解できなかった。忍び難きを忍び、堪え難きを堪え、と言われたのはよくわかったが、それで降服しようと言われたのか、敵を撃滅しようと言われたのか、よくわからぬうちに放送が終わった。

自分たちが戦争を始めたわけではなく、負け戦の中に駆り出されたのだし、戦争に行く前から軍国主義に嫌悪感を持ち、軍人に反感を持っていたのに、日本が負けてよかったと言うのを聞くと不愉快になった。戦争にもし勝っていたら、軍人はいっそう横暴になっていただろうし、軍国主義者たちの専横がひどくなり、言論の弾圧がいよいよはげしくなって、あの厭な暗い時代がずっと続いていただろうと思うが、だからと言って、負けてよかった、とは思えなかった。占領軍がやって来た時、それを新聞は進駐と表現したが、佐三は蹂躙と感じた。

日本の兵士は死ぬ時に、天皇陛下万歳、と叫んで死ぬと言われていたが、そういう人もいただろうことも佐三は疑わなかった。しかし、実際は、お母さん、と言って死ぬということが巷間に広く言われていた。天皇を利用して国民を自由に操ろうとする権力者は、すべての兵士が、天皇陛下万歳、と叫んで死ぬことを望み、国民をそのように導いて行こうとしているが、その手には乗らんぞ、という大方の国民の思いが、お母さん、と叫んで死ぬという話となって、こっそり語られているように佐三には思われたのだ。

最後の引用は、非常に鋭い指摘で唸らされた。

前の記事
ドイツ語のすすめ
次の記事
南三陸日記

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  • 読書記録

    2011年より開始。過去十年以上、幅広いジャンルの書籍を年間100冊以上読んでおり、読書家であることをアピールするために記録している。各記事は、自分のための備忘録程度の薄い内容。WEB関連の読書は合同会社シンタクのブログで記録中。

  関連記事

43回の殺意 川崎中1男子生徒殺害事件の深層

18歳の無職少年を主犯とする三名が、13歳の中学1年生の少年を殺害した事件に取材 ...

2030年:すべてが「加速」する世界に備えよ

「人間が想像できることは、人間が必ず実現できる」とは、SFの父とも呼ばれるジュー ...

「世間」とは何か (講談社現代新書): 阿部 謹也: 本

多くの人にとって、写真と言えば友人や家族を写したポートレートであろう。つまり日常 ...

【新形式問題対応】 TOEIC(R)テスト 中学英文法で600点!

そろそろ英語力を証明する必要に迫られ、直前対策として。そこそこ自信はあるものの、 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2024 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.