養老訓 (養老 孟司/新潮社)

購入価格:356円
評価:
この記事は約0分0秒で読めます
2015年05月09日に読了。
感想なし。
- 前の記事
- 昔話の深層 ユング心理学とグリム童話
- 次の記事
- ルネサンスとは何であったのか
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ご支援のお願い
もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。
Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com
ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。
関連記事
Children's Book About Manners: A Kids Picture Book About Manners With Photos and Fun Fact
2017/05/29 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
ものを食べる時は口閉じろ。見てて不愉快だと、子供にしっかり教えてんだなあ。 we ...
英語に強くなる多義語200
2017/04/29 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
即効性は極めて低いが、こういう遠回りな本を読みまくることが後々財産になると信じて ...
世にもおもしろい英語
2017/11/25 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
ほんとに面白かった。しかもしっかり英語の勉強になる。優秀な本です。
13億人のトイレ 下から見た経済大国インド
2020/11/02 book-review book, migrated-from-shintaku.co
日本人にはトイレがない生活など考えられない。とはいえ、世界にはいまだトイレがない ...
用意された食卓
2016/04/29 book-review book, migrated-from-shintaku.co
元同僚のカニエ氏が中原中也賞を受賞したと聞き、Amazonで購入。感想はさておき ...