放射線と放射能 (安斎 育郎/ナツメ社)

書籍放射線と放射能(安斎 育郎/ナツメ社)」の表紙画像

購入価格:823

評価:

この記事は約0分12秒で読めます

“放射脳“にはなりたくないので、放射能について正しく知っておきたいと思い購入。しかし前半は難解極まる数式の波に呑まれついていけず。が、終盤になってようやく私の知りたかった優しい基礎知識の紹介があり、いったい誰向けに書かれた本なのだろうかと。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

人生の結論

久々の自己啓発的な本。まあ、その通りだなあということが並んでいて、さくさく読める ...

「道徳」という土なくして「経済」の花は咲かず

著者が言いたいことはひとつのような気がする。 日本の道徳は素晴らしい。だけど世界 ...

言霊 なぜ日本に本当の自由がないのか

言霊(ことだま)なんて馬鹿みたいな話ではあるが、いまだにこれほど強い影響力を持っ ...

万引きGメンは見た!

小説の取材用に買った本。万引きの手口いろいろ、なるほどなあと思う。しかし、狙いな ...

原爆に夫を奪われて 広島の農婦たちの証言

昨日のブログにも書いたが、これまた日本国民全員が読むべき本。 最近思うのだが、8 ...