日本残酷物語4 (宮本 常一 (著), 山本 周五郎 (著), 揖西 高速 (著), 山代 巴 (著)/平凡社)

書籍日本残酷物語4(宮本 常一  (著), 山本 周五郎 (著), 揖西 高速 (著), 山代 巴 (著)/平凡社)」の表紙画像

購入価格:846

評価:

この記事は約0分10秒で読めます

ハワイ移民について調べていた流れから読んでみたが、看板に偽りなしの「残酷物語」。猟奇殺人の類よりもよほど読んでいて辛い。我々の祖先はこれほどまでに貧困に、お上に、世間に苦しんで生きてきたのかと、遠い目になる。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んでも一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことをとりとめもなく吐露。死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

昭和青春読書私史

ダイエットコーラが好きだ。カロリーがゼロだから。普通のコーラは怖くて飲めない。な ...

ゲルハルト・リヒター写真論/絵画論

全体的にわからなくはないが、どうも奥歯に物が挟まったような物言いが多くすっきりし ...

ブランド―価値の創造

ブランド信仰という言葉がある。その言葉の通り、信じるものには涙が出るほどありがた ...

「アメリカ」の作り方

集中的にアメリカに関する書籍を読んだおかげで、その歴史や成り立ちがだいたい掴めた ...

戦争は人間的な営みである (戦争文化試論)

メメント・モリ(死を思え)こそよりよく生きるためには最重要と前々から思っていたが ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.