私家版・ユダヤ文化論 (内田樹/文春新書)

書籍私家版・ユダヤ文化論(内田樹/文春新書)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分18秒で読めます

ユダヤ人、というものがいったいなんなのか、少しだけわかった気がする。

世界にユダヤ人は0.2%しか居ないのに、ノーベル賞をとったユダヤ人は25%くらいもいる。

驚異の数字。

ユダヤ人の思考法はそもそもイノベーティブであるらしい。

めずらしく、もう一度再読したいと思った本ではある。

     

ブログ一覧

  関連記事

名著12篇に学ぶ中国古典の人間学

読み始めてから二か月以上くらい経っているような気がする。ほんとにちょっとずつ、ご ...

国家神道と戦前・戦後の日本人―「無宗教」になる前と後

短い中に現代の天皇制がどういうものかということがわかりやすくまとめられている。教 ...

日本史のなかのキリスト教

まあ、悪くはなかったが、どうも著者の煽りっぽい文体が気にさわる。キリスト信者はこ ...

詐欺師・ひっかけ商法の最新手口を公開! 騙しのカラクリ

人の数だけ騙しの手口がある。サプリメント、老人介護、リフォーム、習い事、職業斡旋 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.