映画で語る中国・台湾・香港 (戸張東夫/丸善ライブラリー)

購入価格: Kindle Unlimited(0円)
評価:
この記事は約0分19秒で読めます
まあまあ。
しかし、さまざまな映画の概要がざっとわかるのはよい。
そして見たい映画が何本かあったが、しかし、どうも日本ではあまり流通していない気がするのだが。
とりあえず、黒い太陽731というのは、ほんとうに見たい。731部隊にはむちゃくちゃ興味がある、って、先日731部隊についての本も読んでるし。
- 前の記事
- 私家版・ユダヤ文化論
- 次の記事
- まんがと図解でわかるニーチェ
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
ぼくはいかにしてキリスト教徒になったか
2017/05/12 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
名著、と言いたい。庄司薫の「赤頭巾ちゃん気をつけて」や、サリンジャーの「ライ麦畑 ...
この国を出よ
2018/07/08 book-review book, migrated-from-shintaku.co
やはり大前氏の本を読むと無性にやってやる感がかきたてられる。まあ、どの本でも同じ ...
やってはいけない歯科治療
2020/03/02 book-review migrated-from-shintaku.co
真面目なジャーナリスト精神でもって日本の歯科の闇が暴かれている。歯医者の都合、点 ...
Manners (This Book Does Not Teach Manners)
2017/06/02 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
今まで読んだ英語の本の中で最高によい。万人におすすめ。