子ども兵の戦争 (P.W. シンガー (著), Peter Warren Singer (原著), 小林 由香利 (翻訳)/日本放送出版協会)

書籍子ども兵の戦争(P.W. シンガー  (著), Peter Warren Singer (原著), 小林 由香利 (翻訳)/日本放送出版協会)」の表紙画像

購入価格:1562

評価:

この記事は約0分14秒で読めます

はじめの方は非常に興味深く読んだが、後半では完全に飽きた。

【人類の歴史のほとんどを通じて、兵器はそれを使う者の腕力を当てにしていた。】

だから、子供の出る幕はなかったのだが、今日、武器は女子供でも使えるものになった。テクノロジーの進化が、悪い方向に働く典型か。

     

ブログ一覧

  関連記事

人間について

著者の舩坂氏は、1944年の第二次世界大戦下、死闘の繰り広げられたパラオ諸島の南 ...

「お葬式」の日本史―いまに伝わる弔いのしきたりと死生観

最後を本田宗一郎の葬儀の紹介で締めるってところが、なんだかちんぷんかんぷんな印象 ...

英会話とっさのひとこと辞典

シンガポールにきた初日、リトルインディアのカプセルホテルの中からずっと読んでいた ...

同時通訳者が教える ビジネスパーソンの英単語帳 エッセンシャル

文法を学び、自在に構文を組み立てることができるようになっても、限界がある。言葉は ...