日本の居酒屋文化 赤提灯の魅力を探る (マイク・モラスキー/光文社)

書籍日本の居酒屋文化 赤提灯の魅力を探る(マイク・モラスキー/光文社)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分13秒で読めます

すばらしい本だった。この本片手に全国の赤提灯を呑み歩きたい。名勝には興味がないが、居酒屋には並々ならぬ興味というか誘惑というか欲求がある。

【居酒屋の3k 「経験、観察力、感受性」】

確かに、居酒屋を楽しむにはこの3kが欠かせない。

     

ブログ一覧

  関連記事

旧約聖書 (まんがで読破)

小学生のころ学研漫画が大好きだったことを思い出した。この教養漫画というのは日本の ...

中学・高校で習った英語の基本を5時間でやり直す本

ふだん、なにげなく暑いとか寒いとか、湿気が多いだとか乾燥しているだとかぼやいてい ...

日本人へ 国家と歴史篇

この人の本は初めて読んだが、いかにもインテリなやり手女の強気な物言いという感じが ...

今日、派遣をクビになった 15人の底辺労働者の実態

無職、ホームレス、それらは怠慢を原因とされることが多い。特に昨今の自己責任論によ ...