日本の居酒屋文化 赤提灯の魅力を探る (マイク・モラスキー/光文社)

書籍日本の居酒屋文化 赤提灯の魅力を探る(マイク・モラスキー/光文社)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分13秒で読めます

すばらしい本だった。この本片手に全国の赤提灯を呑み歩きたい。名勝には興味がないが、居酒屋には並々ならぬ興味というか誘惑というか欲求がある。

【居酒屋の3k 「経験、観察力、感受性」】

確かに、居酒屋を楽しむにはこの3kが欠かせない。

     

ブログ一覧

  関連記事

子ども兵の戦争

はじめの方は非常に興味深く読んだが、後半では完全に飽きた。 【人類の歴史のほとん ...

読書案内―世界文学

さすがのモーム様。ひたすらに尊敬する。 『白い紙の上にならんだ文字がひとを感動さ ...

オランダ風説書―「鎖国」日本に語られた「世界」

私を含め多くの日本人は、鎖国には外国排除、外国人許すまじというような強いイメージ ...

食に知恵あり

すばらしい本出ました。 内容は深いうえにわかりやすい。そして作者の人間性が端々に ...