日本画の歴史 現代篇-アヴァンギャルド、戦争画から21世紀の新潮流まで (草薙 奈津子/中央公論新社)

購入価格:994円
評価:
この記事は約0分5秒で読めます
日本画という名称自体がそうだが、ガラパゴス的だと思うところ多々あり。しかしこれはこれで知っておいて損はない。
- 前の記事
- 「アメリカ」の作り方
- 次の記事
- アメリカの小学生が学ぶ歴史教科書
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
セックス障害者たち
2020/01/14 book-review migrated-from-shintaku.co
気鋭のAV監督による、赤裸々な制作秘話の数々。包茎手術をしてその切り取った皮を焼 ...
内村鑑三 英和対訳 「魂」の英会話: 平易な表現で語る 人生、神、宗教、教育 国際人の英語プラス・アルファ
2017/06/16 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
内村先生の安定クオリティ。この人の文章はなんだが思春期的な純情さがあって好ましい ...
菊と刀
2020/08/10 book-review book, migrated-from-shintaku.co, reread
十年くらい前に一度読んだことがあるが、その時はそこまで面白いとは思えなかった。し ...
見えないデザイン、サウンド・スペース・コンポーザーの仕事
2012/06/14 book-review migrated-from-shintaku.co
何かプレゼンする際の"結晶化した一言 "の重要性に納得。「花が歓ぶ音楽」「デジタ ...
リー・クアンユー、世界を語る
2017/01/28 book-review book, migrated-from-shintaku.co
尊敬する人はリークアンユーです、となりそうなほど。特に最後の『棺のふたが閉まった ...