日本画の歴史 現代篇-アヴァンギャルド、戦争画から21世紀の新潮流まで (草薙 奈津子/中央公論新社)

書籍日本画の歴史 現代篇-アヴァンギャルド、戦争画から21世紀の新潮流まで(草薙 奈津子/中央公論新社)」の表紙画像

購入価格:994

評価:

この記事は約0分5秒で読めます

日本画という名称自体がそうだが、ガラパゴス的だと思うところ多々あり。しかしこれはこれで知っておいて損はない。

     

ブログ一覧

  関連記事

セックス障害者たち

気鋭のAV監督による、赤裸々な制作秘話の数々。包茎手術をしてその切り取った皮を焼 ...

内村鑑三 英和対訳 「魂」の英会話: 平易な表現で語る 人生、神、宗教、教育 国際人の英語プラス・アルファ

内村先生の安定クオリティ。この人の文章はなんだが思春期的な純情さがあって好ましい ...

菊と刀

十年くらい前に一度読んだことがあるが、その時はそこまで面白いとは思えなかった。し ...

見えないデザイン、サウンド・スペース・コンポーザーの仕事

何かプレゼンする際の"結晶化した一言 "の重要性に納得。「花が歓ぶ音楽」「デジタ ...

リー・クアンユー、世界を語る

尊敬する人はリークアンユーです、となりそうなほど。特に最後の『棺のふたが閉まった ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.