日本画の歴史 現代篇-アヴァンギャルド、戦争画から21世紀の新潮流まで (草薙 奈津子/中央公論新社)

書籍日本画の歴史 現代篇-アヴァンギャルド、戦争画から21世紀の新潮流まで(草薙 奈津子/中央公論新社)」の表紙画像

購入価格:994

評価:

この記事は約0分5秒で読めます

日本画という名称自体がそうだが、ガラパゴス的だと思うところ多々あり。しかしこれはこれで知っておいて損はない。

     

ブログ一覧

  関連記事

ヨブ記―その今日への意義

古書として忘れ去られるにはもったいない名著。これまで聖書と言えば伝道の書がお気に ...

謎の物語

本書に収められている「女か虎か」のさわりを他の本で読み、興味がわいて手にとった。 ...

日本のシンガポール占領―証言=「昭南島」の三年半

私が今読むべき、マストな本だった。日本からシンガポール、そしてアジアにとってのヒ ...

うちの子が、なぜ!―女子高生コンクリート詰め殺人事件

まず、鴻上尚史は偉い。難しいことを易しく説明できる、本当の頭の良さを持っている。 ...

ドストエフスキイ

この著者の本は三冊目くらいだが、実におもしろい良い文を書く人だと思う。 【彼は多 ...