脱出老人 フィリピン移住に最後の人生を賭ける日本人たち (水谷竹秀/小学館)

書籍脱出老人 フィリピン移住に最後の人生を賭ける日本人たち(水谷竹秀/小学館)」の表紙画像

購入価格:397

評価:

この記事は約1分20秒で読めます

下手な幸福論より、よほど人間の幸・不幸のなんたるかについて考えさせられるものがある。

結局、どこに行こうが――たとえ国内の地方の田舎でも――満足できるかどうか、幸福といえるかどうかは、自分の性格や寛容さにかかっている。決してフィリピン移住が特別なことではなく、単なるひとつの選択肢なのだと思う。

2014年、約千人を対象に実施した結婚意識調査によると、50歳以上の男性が結婚したい理由に「寂しさから解放されたい」「老後の安心を得たい」が2〜3割を占め、50歳以下の年代に比べてその割合が格段に高かった。つまり、一人で過ごす老後の生活に対する不安の表れである。2010年の国勢調査を再び引用するが、65歳以上の一人暮らしは約479万人で、05年の前回調査から百万人近く増えた。

重傷を負ったり、大病を患ったりすることもあるかもしれません。途上国に住む、ということは、そのような時にもこの国の医療環境を含めて現実を受け止めるということです。私はそれがこの国に対する最低限の敬意だと思います。調子が良い時は利用して調子が悪くなったら帰国します、というのはこの国に対して大変失礼ではないでしょうか

国民の大半がカトリック教徒という宗教観に基づけば、この災害は「神様が決めたこと」としてその天命を受け入れ、それによるある種の諦めの心が働いている可能性もある。つまりは、「運命だから仕方がない」という感覚だ。日本人であれば、そんな大災害が起きた時に運命論など持ち出さない。なぜそうなってしまったのか原因を突き止め、責任の所在を明らかにすることに全力を尽くす。この両者の考え方の違いが、喪に服しているように見えるか否かにつながっているのではないだろうか。

ご支援のお願い

もし当ブログになんらかの価値を感じていただけましたら、以下のいずれかの方法でご支援いただけますと幸いです。

Amazonギフト券で支援する
→送信先 info@tomonishintaku.com

Amazonほしい物リストで支援する

PayPalで支援する(手数料の関係で300円~)

     

ブログ一覧

  • ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」

    2007年より開始。実体験に基づいたノンフィクション的なエッセイを執筆。アクセス数も途切れず年々微増。不定期更新。

  • 英語日記ブログ「Really Diary」

    2019年より開始。もともと英語の勉強のために始めたが、今ではすっかり純粋な日記。呆れるほど普通の内容なので、新宅に興味がない人は読んで一切おもしろくない。

  • 音声ブログ「まだ、死んでない。」

    2020年より開始。ロスのホームレスとのアートプロジェクトでYouTubeに動画をアップしたところ、知人にトークが面白いと言われたことをきっかけにスタート。その後、死ぬまで毎日更新することとし、コンテンツ自体を現代アートとして継続中。

  関連記事

中学校3年間の英語が1冊でしっかりわかる本

分量は少なめでも設問があるかないかで全然違う。いかに私の読み方が怠慢かということ ...

菊と刀

十年くらい前に一度読んだことがあるが、その時はそこまで面白いとは思えなかった。し ...

一流の人は空気を読まない

自己啓発的だが、なかなか悪くなかった。まあ、私はもともと空気読まないから、読む必 ...

けさひらく言葉

毎日新聞に連載されていた、短文のコラムまとめた本。 構成は、小説、歴史書、聖書、 ...

ウンコはどこから来て、どこへ行くのか ――人糞地理学ことはじめ

かつて価値のある財物だったものが、汚物となる、その価値観の変遷が興味深い。ウンコ ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.