メンタルが強い人がやめた13の習慣 (エイミー・モーリン (著), 長澤 あかね (翻訳)/講談社)

購入価格:1404円
評価:
この記事は約0分6秒で読めます
正直、この本が好評なのだとすれば、みんな「おれみたいになりたい」のかあ、という結論になった。いい本だとは思うけど。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
Picky Eater: (Children book about Healthy Eating, Baby Books, Kids Books)
2017/06/02 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
ところどころ絵が怖い。
教育とは何か
2013/11/13 book-review book, migrated-from-shintaku.co
日々の仕事や雑事に追われていると、ふと、これでいいのだろうかと思うことがある。そ ...
封印されたアダルトビデオ
2020/01/07 book-review migrated-from-shintaku.co
絶望的にバカバカしいことに挑戦する姿勢には、どうしても現代アートに通ずるものを感 ...
キャッチフレーズの戦後史
2012/06/18 book-review migrated-from-shintaku.co
すばらしい本。なにかしらの歴史教育の現場など、子供にも興味を持ってもらえる切り口 ...
人間について
2013/12/28 book-review migrated-from-shintaku.co
著者の舩坂氏は、1944年の第二次世界大戦下、死闘の繰り広げられたパラオ諸島の南 ...