メンタルが強い人がやめた13の習慣 (エイミー・モーリン (著), 長澤 あかね (翻訳)/講談社)

購入価格:1404円
評価:
この記事は約0分6秒で読めます
正直、この本が好評なのだとすれば、みんな「おれみたいになりたい」のかあ、という結論になった。いい本だとは思うけど。
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔
2021/08/12 book-review book, migrated-from-shintaku.co
本書を一読すれば、とにもかくにも彼が桁違いの頭脳の持ち主で、天才という言葉では言 ...
キリスト教文化の常識
2017/09/26 book-review book, migrated-from-shintaku.co, religion
宗教として押し付けがましくなく、文化としてのキリスト教(特にカトリック)のあり方 ...
はじめてのUber Eats入門講座
2020/05/04 book-review migrated-from-shintaku.co
別に働きたいわけではなく、どういう仕組みで運用されているのかを知りたかった。だい ...
レーガノミックス―供給経済学の実験
2021/04/02 book-review book, migrated-from-shintaku.co
アメリカにおけるホームレスの夥しさの原因を求める中で、レーガノミクスにたどり着い ...
ソロエコノミーの襲来
2020/06/07 book-review book, migrated-from-shintaku.co
雑に言えば、いわゆる「おひりとりさま」を「ソロ」に言い換えて、いろいろ論理的に展 ...