夜と霧 新版 (ヴィクトール・E・フランクル (著)、池田 香代子 (翻訳)/みすず書房)

購入価格: Kindle Unlimited(0円)
評価:
この記事は約0分11秒で読めます
今週末の読書会の課題図書なので読んだが、本当に素晴らしい本だった。聖書にも勝るとも劣らない崇高さを感じる。将来 、我が子が出来て、反抗期が訪れたりしたときに、そっと手渡したいような一冊である。この本ばかりは永久保存です。
- 前の記事
- 2週間で小説を書く!
- 次の記事
- 家族喰い――尼崎連続変死事件の真相
出版社・編集者の皆様へ──商業出版のパートナーを探しています
*本ブログの連載記事「アメリカでホームレスとアートかハンバーガー」は、商業出版を前提に書き下ろしたものです。現在、出版してくださる出版社様を募集しております。ご興味をお持ちの方は、info@tomonishintaku.com までお気軽にご連絡ください。ブログ一覧
-
ブログ「むろん、どこにも行きたくない。」
2007年より開始。実体験に基づくノンフィクション的なエッセイを執筆。不定期更新。
-
英語日記ブログ「Really Diary」
2019年より開始。英語の純粋な日記。呆れるほど普通なので、新宅に興味がない人は読む必要なし。
-
音声ブログ「まだ、死んでない。」
2020年より開始。日々の出来事や、思ったこと感じたことを台本・編集なしで吐露。毎日更新。
関連記事
世界がわかる宗教社会学入門
2013/03/18 book-review migrated-from-shintaku.co
珍しくドッグイヤーもふせんのひとつも付けることなく読了。 著者の吉田類は、テレビ ...
英文法の疑問 恥ずかしくてずっと聞けなかったこと
2016/10/04 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
副題に「恥ずかしくてずっと聞けなかったこと」とあるが、そもそものベースが何もない ...
ネット・バカ インターネットがわたしたちの脳にしていること
2016/06/01 book-review book, migrated-from-shintaku.co
今月の読書会の課題本。今回は初めて私がレジュメを書き発表させていただきます。よろ ...
モモ
2019/01/25 book-review book, migrated-from-shintaku.co
小学校だかの教科書に載っていて読んだことがあるような気がしていたが、どうも全く読 ...
アインシュタイン・ストーリー The Albert Einstein Story (ラダーシリーズ Level 1)
2018/02/18 book-review book, english, migrated-from-shintaku.co
英語多読の一環。しかし、GPSの仕組みに一般相対性理論が使われているとは知らなか ...