まんがと図解でわかるニーチェ (白取春彦 監修/宝島社)

書籍まんがと図解でわかるニーチェ(白取春彦 監修/宝島社)」の表紙画像

購入価格: Kindle Unlimited(0円)

評価:

この記事は約1分43秒で読めます

やはりマンガはよい、って、全然読まないが。

というか、小学生のころに読みたかった。といっても意外なほど新しく2011年発行の本だが。

というのも、小学生のころ、学研の伝記マンガを読んでいたのだが、その内容を今でもはっきり覚えているからである。そのころに読んだ内容を、どうしてこんなにも記憶しているのか、最近ではほとんどなにも覚えられなくなってしまった、老化、か。

それはともかく、わかりやすい、良い本だと思う。哲学って、いかにも金にならなそうだけど、いや、だからこそというべきだろうか、すばらしいと思う。

もっとみんな、いや、みんなじゃなくていいが、愚か者はちゃんと存在していてほしいが、一部の人にはぜひとも哲学してほしい、な。って、それじゃあ、現状のママではないか。

ってほら、この現実の全肯定が、しっかりニーチェしちゃってるでしょう。ぼくは超人だ。

     

ブログ一覧

  関連記事

しらふで生きる 大酒飲みの決断

前半はぐだぐだ理屈をこね回しているだけという感じで面白みがなかったが、後半は説得 ...

テロ後―世界はどう変わったか

いまこそ考えるべき重要な視点が満載。アメリカを始めとするテロリスト殲滅のための軍 ...

骨川に行く

素晴らしき小説。なんともいえない味わい深さ。珍しくまたいつか読み返したい。

漢字の知恵

民という漢字は、人の目の中のひとみを取り去った形に針を添えたもので、目に針を突き ...

蕎麦ときしめん

実におもしろい。軽くてさくさく読めるのだが、しかし芯がしっかりあるような。読んで ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.