おかねの話 (鈴木武雄/岩波書店)

書籍おかねの話(鈴木武雄/岩波書店)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分19秒で読めます

冒頭はめちゃくちゃにおもしろかったのに、進むに連れてインフレやらデノミやら、数字の話ばかりになってわけわかめだった。

その冒頭のめちゃくちゃおもしろかった引用文に、武田泰順の「ニセ札つかいの手記」っていう小説があって、読みたい!となってAmazonで即注文。

古い本のくせにやたら高かったけど、いま読んでる。ひさしぶりの小説やわ。

     

ブログ一覧

  関連記事

世にも奇妙な人体実験の歴史

科学者には狂った奴が山ほどいるんだなあ。というか、信念を持って突き進むところには ...

やぶから棒―夏彦の写真コラム

天才かよ! という感じで、今後、わたしはこの人を目標として文章を書きたいと思いま ...

愛と暴力の戦後とその後

タイトル通り、というような、妙なセンチメンタリズムが見え隠れする本。戦後から現代 ...

ガウディの伝言

買ったのをすっかり忘れてた本。なかなか興味深かった。しかしハッとしたのは「時間と ...

詐欺師・ひっかけ商法の最新手口を公開! 騙しのカラクリ

人の数だけ騙しの手口がある。サプリメント、老人介護、リフォーム、習い事、職業斡旋 ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.