おかねの話 (鈴木武雄/岩波書店)

書籍おかねの話(鈴木武雄/岩波書店)」の表紙画像

購入価格: 不明

評価:

この記事は約0分19秒で読めます

冒頭はめちゃくちゃにおもしろかったのに、進むに連れてインフレやらデノミやら、数字の話ばかりになってわけわかめだった。

その冒頭のめちゃくちゃおもしろかった引用文に、武田泰順の「ニセ札つかいの手記」っていう小説があって、読みたい!となってAmazonで即注文。

古い本のくせにやたら高かったけど、いま読んでる。ひさしぶりの小説やわ。

     

ブログ一覧

  関連記事

The Beginners Bible: Timeless Bible Stories (The Beginner's Bible)

全ページイラスト付でとてもわかりやすい子供向け聖書絵本。簡潔でとてもよい反面、そ ...

人生論ノート

久々の英語以外の本。含蓄に富んでいて実に結構。 『感傷は本質的にはただ過去のもの ...

英語の品格

確かによい本。英語なんか通じりゃいいというもんでもない、というのもよくわかる。品 ...

池上彰の講義の時間 高校生からわかるイスラム世界

これもシェアメイトにもらった本。余りにもわかりやすい解説に、今まで自分がイスラム ...

虐待父がようやく死んだ

親は選べないとはよく言ったものである。一読して思うのは、最悪。フィクションではな ...