コレクションと資本主義 「美術と蒐集」を知れば経済の核心がわかる (水野 和夫 (著), 山本 豊津 (著)/KADOKAWA)

書籍コレクションと資本主義 「美術と蒐集」を知れば経済の核心がわかる(水野 和夫  (著), 山本 豊津 (著)/KADOKAWA)」の表紙画像

購入価格:450

評価:

この記事は約0分10秒で読めます

全てのアーティスト必読の書と思う。村上隆ではないが、アーティストはもっとお金と真正面から向き合う必要がある。お金と向き合えば、眠いコンセプトや寝てるような作品は必然的に作れなくなるだろう、と。

記事カテゴリー: art
     

ブログ一覧

  関連記事

わかりたいあなたのための現代美術・入門

なかなかよかった。 読んで損はない本です。 「オールオーバーな絵画が画面から消そ ...

アメリカの現代写真

心理療法家としての実体験をもとにしており、下手なホラーなんかよりよっぽど怖いスト ...

観光アート

内容=著者の個人的な熱い主張5割、全国美術館ガイド5割。 そういう本である。観光 ...

これがアメリカの現代アートだ

この種の小説は「哲学コント」と呼ばれるらしいが、言い得て妙である。一見ばかばかし ...