コレクションと資本主義 「美術と蒐集」を知れば経済の核心がわかる (水野 和夫 (著), 山本 豊津 (著)/KADOKAWA)

書籍コレクションと資本主義 「美術と蒐集」を知れば経済の核心がわかる(水野 和夫  (著), 山本 豊津 (著)/KADOKAWA)」の表紙画像

購入価格:450

評価:

この記事は約0分10秒で読めます

全てのアーティスト必読の書と思う。村上隆ではないが、アーティストはもっとお金と真正面から向き合う必要がある。お金と向き合えば、眠いコンセプトや寝てるような作品は必然的に作れなくなるだろう、と。

記事カテゴリー: art
     

ブログ一覧

  関連記事

女の子のための現代アート入門―MOTコレクションを中心に

まあ、かるーーーーい入門書としては及第点か。内容はなんか、解説がいちいちポエムっ ...

わかりたい! 現代アート

良書。一応、紹介されている全作家を知っていたので、ホッ、というところ。しかし、知 ...

デザイン/アート留学のすすめ

正直、読み通すのが非常にしんどいものがあった。内輪で盛り上がるバラエティのような ...

シミュレーショニズム

じつにおもしろかった、というか、ためになった。美術を志す者ならば必読の書であろう ...

当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited. All Rights Reserved.

Copyright © 2012-2025 Shintaku Tomoni. All Rights Reserved.