虹をつくる男たち―コマーシャルの30年 (向井 敏/文藝春秋)

書籍虹をつくる男たち―コマーシャルの30年(向井 敏/文藝春秋)」の表紙画像

購入価格:282

評価:

この記事は約0分9秒で読めます

死ぬまで手元においておきたい本。ここまで様々感じ入ることのできる本は、そうあるものではない。時代の移り変わり、消費動向の変化、そして何より大衆の変化をしみじみと感じる。傑作。

     

ブログ一覧

  関連記事

「お葬式」の日本史―いまに伝わる弔いのしきたりと死生観

最後を本田宗一郎の葬儀の紹介で締めるってところが、なんだかちんぷんかんぷんな印象 ...

愛国と信仰の構造 全体主義はよみがえるのか

新書らしからぬ濃厚さを感じた一冊。意義深い議論が目白押し。

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略

しばしば時間がないと、人はいう。そこで長寿は、無い時間が増えることになるのだろう ...

進化とはなんだろうか

植物の果実のくだりには唸った。種子が不味くツルツルしてるのは噛み砕かれると困るか ...

聖書〜福音書の世界〜 (マンガで読む名作)

本編の漫画よりも巻末の解説の方が濃かった。